
バローロ 2006 (フラテッリ・レヴェッロ)
このワインはインポーターの方から紹介されたもので、価格を聞いて試すかどうか、若干の抵抗がありましたが、今では「出合えて良かった!」と感じているワインです。H社の西さん、ありがとうございます。
「価格を聞いて迷った」 のは、バローロの中では非常に安いからです。ですが、美味しいです。バローロが本来持つ 「厳しさ」 はあまり感じられず、果実味が豊かでふくよかな甘みが感じられます。「親しみやすいバローロ」 とでも言いましょうか。
場所は ラ・モッラ の 「アンヌンツィアータ」。 そうです。パオロ・スカヴィーノ や レナート・ラッティ などの銘醸家たちが畑を持つ、あの アンヌンツィアータ です。聞くと、エリオ・アルターレさんのお弟子さんだそうですが、これは補助的な情報ですね。
とにかく飲んでみて下さい。価格や名前など、「あらゆる固定概念を廃し、1本のワインに挑む」 ことの重要さを、改めて実感させてくれたワインです。

いっぱい買いました。