~ ファロくんだりにも、ユヴェントス ~
今回のネタは、文具店から始まった。
とある休日。
書類やら文具やらを買いに心斎橋シモジマへ。
今日はどんな便利な文具に出合えるのかと一つ一つ棚を眺めていたら、見慣れた「J」のマークが。
あれ?ユヴェントスやん。と思って近づいたら、「在庫処分」のシール付き!

パイロットとユヴェントスのコラボボールペンが、在庫処分

アクロボール。ええボールペンやん。しかもイタリア人が好きな太めの「0,7mm」w
あ、コレ、前にオモロいこと書いたから読んでみて! →
さぁまとめて買ったこれをどうしようかと悩んだ末にアップしたのが少し前のFBの独り言で、
すぐさま東京からある情報が。
「シチリア、ファロの造り手である<レ・カゼマッテ>のオーナーのひとりが、元ユヴェントスのプレイヤー、アンドレア・バルザーリだよ」と。
北イタリアのチームやのになんでまたシチリア?(笑)とか思いながらも早速取り寄せてテイスティングしてみた。
ファロ2020(レ・カゼマッテ)
明るいガーネット。
ブルゴーニュにも似た香りにナッティさが加わる。
伝統的にファロにはノチェーラという土着品種がブレンドされ、独特のスパイス感はそこからくると聞いたことがある。
煮詰めた果実がありながらタンニンは細かく、シルキー。
ナッツと、アフターにビターチョコのような甘苦さ。
ブルゴーニュグラスに注ぐと、よくフィットする。
すぐさま、イワシのベッカフィーコを欲した。レーズンを使ったパスタにもよく合うはず。
リストに入れようと思って聞いてみたら、12本しかなかったからまとめて買った。
おぉ。12本いうたら在庫処分で買った太めのアクロボールと同じ数やないの!
てなわけで、ファロご注文頂いた方にはアクロボール、プレゼントぉ

あ、1本だけメッシがあったからメッシほしい人は言うてね

無くなり次第終了ですねん

こういうアプローチも、たまにはオモロいなぁ

.
by enotecabianchi
| 2024-06-18 16:25
| なんてことはないが面白い話。
|
Comments(0)