人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

毎週月曜日更新♬ エノテカビアンキのブログ。

bianchim.exblog.jp

イタリアワイン

~ 飲む人みんな、ええ笑顔 ~


スタッフが増えたことによりオフィスでお客さんと話す場所がなくなってしばらく、

インポーターさんとの商談はもっぱら屋上、陽光を浴びながらのテイスティングだ。
これはもう造り手のテラスさながらに、誠にワインが美味しくなるのです♬

せやけども、陽が差さず曇天で風が強く吹く日なんかはもう、刺すような寒さとなってテイスティングどころではないのです。
どんな商談環境や!
🤣

4月には素敵なテイスティングルームが完成する予定なのでしばしお待ちを♬

さてさて先週はというと、幸運にもうららかな陽光の下でのテイスティングとなった。
そして飲んだワインはコレ!

~ 飲む人みんな、ええ笑顔 ~_d0212522_18144452.jpg

バローロ・ヴィーニャ・ドゥラ・ロウル 2018(ロッケ・デイ・マンゾーニ)

はっきりとバリックを感じながらもそれがケバくならないのは、長年このスタイルを造り続けることで得られる<落ちつき>といえようか。
酒質とバリックとの強さに均整がとれた抜群のセンス。

スケールの大きいバローロだ。

大いなる説得力を前に思わず目を細め、そしてニヤニヤしてしもた。

キモいな🤣
ウチで扱うことを決めたが、リストに載せるだけでは絶対に売れない。

だってこれ、小売¥17,000 だもの。

説明が要るし、扱うと決めたときの熱量も伝えないとまず出ないだろう。

でも、飲んでもらえたら、響くんじゃないか?こんなに美味しいんだから。
そう僕が思ったのを鋭く感じ取ったのか担当さん、

「これ、今日置いていきますね」

つってボトルを置いて帰りはった!

「明日持って歩けよ」

夕陽に照らされた背中にはそう書いてあったけどな🤣

そうして翌日、10軒のお客さんに飲んでもらった。

すぐにはオーダーに繋がらなかったが、いつか反応してくれるような、そんな手応えがあった。

説得力のあるワインを持って歩くのは、楽しい。

売れるに越したことはないけれど、

そういうワインを飲むと人は、ええ顔するからね。

そのええ顔を見るのが、好きなのですよ。

出来不出来は別として、営業マンの性なのよねぇ。

ゴメンねぇ小林さん。1本も売れんかったわ🤣

#
エノテカビアンキ

#イタリアワイン

#バローロ

#モンフォルテダルバ

#ロッケデイマンゾーニ

#笑顔

#ええワイン飲むと

#脳が喜ぶらしい

#知らんけど

#enotecabianchi
#vinoitaliano
#barolo

#monfortedalba

#rocchedeimanzoni

#degustazione

.


by enotecabianchi | 2024-02-13 18:15 | 美味しいワイン。 | Comments(0)

by enotecabianchi