<インポーター自己紹介、その5.>
いつもありがとうございます。
<Gブース>、パシフィック洋行株式会社の小林です。
今年厳選した6アイテムは当然ながら、「イチオシアイテム」になります。
アルトアディジェの「コルテレンツィオ」より、【ピノ・グリージョ(新商品)】と【ピノネーロ】、
今まで訪問した中で最も感銘を受けたワイナリーのひとつ、「レ・モレッテ」の【ルガーナ・リゼルヴァ】、
温暖化への対策として醸造方法を変えた「イナマ」の【フォスカリーノ】、
そして、先月の来日時に多くを吸収した「マルヴィラ」の【ロエーロ】と【ロエーロ・リゼルヴァ・トリニタ2010】。
中でもロエーロ・リゼルヴァは是非とも、会場に多々あるであろうネッビオーロのワインと比較していただきたいです。
熟成の神髄をお楽しみください。

写真は来日時の1コマ。
今年で40数回目の収穫になりますが、まだまだ現役バリバリのロベルト。
大好きな造り手たちの声を届けられるよう、しっかり準備して臨みたいと思います。
よろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
エノテカビアンキに商談に来られるときには必ず、今おすすめのワインを持参される小林さん。
それらを一緒に飲みながら熱く語るのを聞くのはやはり楽しく、思い入れも強まるものです。
みなさんも会場で、そんな体験をしてみてくださいね♬
会場で、お逢いしましょう!
11月13日現在
エントリー数:175名様
① 11:30~13:00 → 54名
② 13:00~14:30 → 33名
③ 14:30~16:00 → 57名
④ 16:00~17:30 → 31名
#エノテカビアンキ
#イタリアワイン
#ワイン会
#第20回
#パシフィック洋行
#コルテレンツィオ
#レモレッテ
#イナマ
#マルヴィラ
#感銘
#神髄
#現役バリバリ
#enotecabianchi
#vinoitaliano
#pacificyoko
#colterenzio
#lemorette
#inama
#malvira
#degustazione