過日の果実その11.

肥後橋、ピアノピアーノさんのプランツォC、
「金目鯛のアクアパッツァ」
このシリーズもやがて快方に向かって終了することを願うけれども、もうしばらく続きそうね。
春の陽気にこんな喜ばしいお皿がでてきたら、午後の仕事に影響しないわけがない。
もぉ、ホックホクの金目鯛とウンマウマの出汁にやる気を削がれちゃってね(苦笑)
なにに合わせて頂いたかというと、

ロッセーゼ 2018 (マッシモ・アレッサンドリ)
近頃、リグーリアの赤ワインがやたら美味しい♬
この色あい、喜ばしいだろぉ?
例にもれずこのワインもブラインドで出てきたんやけれども、
最初、ピノネロのような優美さが出たかと思ったらサンジョヴェーゼの持つ力強さとエレガンスが出たりして、
結果間違ったんやけれどもねw
ともかくこの「金目鯛のアクアパッツァ」との相性は抜群だったのです♬
つい先日飲んだ、トスカーナにほど近いリグーリアのサンジョヴェーゼも、ビックリするほどの美味しさだったから、
もしかしたら近い将来、このカテゴリーが<来る>のかもしれないね。
少なくとも、5月からのウチのリストには<リグーリアの赤>が増えること、間違いなしやね♬
春~初夏のワインリスト、お楽しみに~♬
by enotecabianchi
| 2021-04-12 20:34
| 過日の果実。
|
Comments(0)