私情。

エノテカビアンキの月末の風景は、たいていこんな感じ。
ワインリスト更新月は特に、ほとんど毎日テイスティングしてるなぁ。
今日のテイスティングは、2社のインポーター。
ワインウェイヴさんは担当が変わるのが実に、18年ぶり!
ウチが創業した時から、西川さんやったからねぇ(笑)
新しく担当して下さることになった中村さんとの最初の商談で勧めてくれたのは、西川さんと全く同じワインだった。
なんか、安心した。
そうして改めてテイスティングしたわけだけど、やっぱり美味しいね。
創業当時は、
「テイスティングの時はいかなる私情も差し挟んではならない!」
って肩に力が入りまくった考えをしていたけれど、
20年近く経つと、
「私情をはさんでもいいんじゃない?」
って考えるようになった。
だって、人だもの。
歳のせいでもあるだろうけれど、西川さんが亡くなったことは僕にとってよほど大きな出来事だったんだなぁと、今になって思う。
今日のテイスティングで、左3アイテムがワインウェイヴさんのものだ。
そしてその3つ全て、8月のワインリストに掲載するとになった。
さてこれは、私情を差し挟んだ結果だろうか?
これらのワインをよく知る人ならば、そうではないことがわかるだろうし、
そんなの全く知らない人がこれらを飲んでも、最高に美味しいと感じるに違いない。
当の西川さんは、どうやろか?
「そんな私情なんかに頼らんでも、オレのワインは最高に美味しいんじゃーッ!」
って豪語するかな?(笑)
あるいは、
「私情!挟んで挟んで♬
それでボクのワインがたくさんの人に飲んでもらえるんやったら、ナンボでも挟んで!♡」
ってあの茶目っ気たっぷりの笑顔で話すやろか?(笑)
そんな妄想しながら、今宵はドン・ニーシのワイン飲んで酔っ払うとするか♬
by enotecabianchi
| 2020-07-21 19:48
| つぶやき。
|
Comments(0)