おしゃべりしながら飲みたいね。
11月に入荷して、ゆっくりとした動きだったが、
ここにきて流れがよくなってきた。
味わいが馴染んできた証拠かな?
産地はフィレンツェの北東。
つまりキアンティ・クラッシコよりも北に位置した標高300メートル。
行ったことないけど、涼しそうやね。
小石混じりの粘土質土壌。
いわゆる<シャルドネ・バリック>だが、
「オークのニュアンスが際立ちすぎないのは、果実がしっかりと充実していることの裏打ち。
透明感があり、しっかりと余韻に塩味を感じる。」
とは担当さんの言。
両年のみのリリースで年産2500本。日本に入った数量もわずかでウチに入ったのが36本。
次のリストに載せられるほど残るかどうか、それくらいの在庫やさかいに、
気になる方は是非~♬
リピートしたくなる味わいやでぇ♬
おっとこれも、ブルゴーニュグラスを忘れずにね~♬
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!!リストから消えていたら、数年後に逢いましょう。~
by enotecabianchi
| 2020-01-11 22:35
| 少量入荷!
|
Comments(0)