日本へのオマージュ。
エノテカビアンキの営業は明日28日(土)まで。
まだ一日あるけれど、
ご愛顧頂いたみなさま、ありがとうございました。
ひとつ、お知らせがあります。
毎日更新しているこのブログ、2020年1月31日をもって<毎日>じゃなくなります。
理由は簡単で、<時間を他に割かねばならなくなったから>です。
書き始めるとどうも長文になってしまう癖があるようで、ただ「美味しいよ!」だけではなんだか自分が納得しないのでね。
実のところこのブログには、読んで頂いている方が思っているよりもかなり時間をかけている。
気付いたら来月末で丸5年、毎日書いている。
ちょうどいい節目かなと。
とはいえ完全にやめるわけではなく時々更新するので、また見つけたら読んでやって下さい。
ほな今日のブログ、いってみよ♬

個人的グレイトなワインで綴る年末。
ん?<グレイト>で<フェッラーリ>なら、<ジュリオ>とちゃう?
なんてツッコまれそうやな。確かに!
ただ、今年はフェッラーリが日本のために創ったこのオマージュをリリースした年。
お正月も近いし、フェッラーリにとっての今年のグレイトなワインはこれかなと、思ったのです。
カテゴリーでは<マキシマムブリュット>だが、瓶内熟成期間はそれよりも少し長い。
造り手は和食に合わせてほしいと願っている。
むろんこれは単なる造り手の独りよがりではない。
オマージュという名の通り、日本そして和食へのリスペクトが根底にあるから、
マキシマムと比べるとよりシャープで繊細。
和食だけでなくエレガントなお料理にうまく寄り添う。
そのあたりはさすが親日家のフェッラーリ。
お正月に映えるラベルだが、ラベルだけではない。
味わいもまた、寄せてくるねぇ!と感心してしまうでき栄えなのです。
ニッポンのお正月に、是非♬
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!!ワインで飾ろうお正月♬ ~