バーテナウという名を覚えて下さい。
今日の夕暮れも、きれいやったなぁ。
いよいよ明日!<エノテカビアンキ・ワイン会>。
雨の心配はなさそうで、よかったよかった♫
毎日、出展されるインポーターさんをご紹介して、今日が最終回。
今日のお昼に投稿した記事を見た担当さんが、もしかして忘れてるコイツ?
とか思ったかもしれないけどね(笑)
ラストを飾るのは、<スリーボンド貿易>さん。
名前の通り、本業はボンド屋さんだ。
街のボンド屋さんではない。
トヨタなど世界の一流企業にも卸すボンド屋さんだ。
すごいがな!
輸入している造り手もまたすごい。
モンテヴェルティーネ、ビッビアーノ、アルジョラス、そして、

アルト・アディジェにおける最優良な造り手のひとり。
とりわけ、ピノ系のブドウに関しては、イタリアトップクラスのワインを産する。
せやから明日、ホフスタッターの「バーテナウ」という名を覚えて、飲んでみよう。
白はピノビアンコの最上級品<バーテナウ・サンミケーレ>。
赤はもちろん!ピノネーロの最上<バーテナウ・サントゥルバーノ>。
ワイン会では本当のスゴさは解りにくいかもしれないが、その片鱗は見て取れると思う。
レストランでゆっくり時間をかけて飲むべき逸品。
是非♫
あ、担当は藤井さんというコだが、たいていの人は名前で「葉月ちゃん」と呼ぶ。
マジメの極み。
それゆえブースではもしかしたら緊張してるかもしれへんから、
名前で呼んでその緊張ほぐしてあげてね♫
スリーボンド貿易さんのブースは、<N>です。
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!!いよいよ明日!凄いワインが集結するのです! ~