名曲と銘酒のアッビナメント。
今日の残業ソングは、マイケル・ジャクソンの、「Heal the World」。
ラジオでも流れていたね。
そう、18年前の今日は、同時多発テロが起きた日だ。
世界を癒やそう。
もっと良い世界にしよう。
誰もが願っているのにね。
さて、
「このアルバム、<DANGEROUS>で一番好きな曲はなに?」
って昔、学生時代のバーテンダー仲間のMに聞いたら、彼はすかさず、
「In the Closet」
と返してきた。
その答えがいかにも彼らしく、そして妙に色気があった。
そらモテるわな。
どうしてるかなぁ前田・・・あ、名前書いてもた!
名曲がたくさんちりばめられたアルバム。
眺めていると、こんなのも入っていた。
<Gone too soon>
不慮の事故で亡くなった際の記事は当時大きく取り上げられ、偉大な造り手の死を悼んでいた。
そういえばマッテオの亡くなった年も、同時多発テロと同じ2001年だ。
現在は彼の奥さま、オルネッラと息子のジョヴァンニがワイン造りを継承。
ジョヴァンニとは2,3回、食事を共にしているから、恐らく彼も、<砂を食べるヘンな日本人>として
覚えてくれていると思う!(笑)(その時のブログは → コチラ!)
時には良質の音楽を聴きながら、最高のワイン片手に、語らいたいものやねぇ。
キャワい子ちゃんとw
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!!寝かせてあるワインを、そろそろ開放しましょか!秋やもんね♫ ~