キレのあるグラッパで、今夜は語ろうか。
ドライヴィン、
ミュージックッ ♫

昔、ドライブデートでこの曲をかけたら隣の人が、
「シンセ・ソロ」 のパートで何を思ったのか、
ノリノリで エアギターしてはった。
おれが、 「シンセやで。」
つったら もンのすごい恥ずかしそうな顔してたっけ。
どうしてっかなー あのコ・・・(遠くを見る)
はッ!
それウチの嫁さんやわ w
そんなおバカなことをつらつら考えてたら もうこんな時間やな。
ついでに今日のブログも、いってみよ!
ヴァン・ヘイレンのキレのあるギターを聴いた日は、↓

キレのあるお酒をば。
フリウリの港街、アクイレイアのグラッパ。
ヴィナッチャ(搾りかす) は土着の黒ブドウ、レフォスコ。
そしてアルコール度数は?
そう、48%!
ピリリとくるシャープなアルコール感。
昔はこういうグラッパが多数派だったが、
今はベルタをはじめとした柔らかくてまるいのが主流やね。
そういうのがお好みなら、うしろの 「スニャーペ・ダル・ケコ」 を。
おっちゃんの微笑みくらい穏やかで柔らかい味わい。
まーた わかりにくい表現やなw
そこんとこ、よろしく。
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!!グラッパも、沢山ございますわよ ♫ ~