怒りで思い出した 懐深いブルネッロ。
朝、10時の受注締め切りでてんてこ舞いのさなか、スタッフから内線で連絡が入った。
あ、今日のブログは愚痴ですねん。 ダメな人はスルーして下さいませね ♫
ウチのシャッターね、よー壊れるねん。 設置した時からずっとや。
セラー兼オフィスの横にある倉庫には、配達車両が入っている。
今日も、故障した時のいつもの手段 「手動」で開けんとアカンのねぇ。
と気楽に考えてたら、全く動かへん。
時間がない中で サポートセンターに連絡入れて メンテナンスの担当が来たんやけれども、
「故障して 手動でも開けることができないので、年内、開くかどうかわかりません。」
・・・。
はぁ!?
何言うてるのん?
「車、使いますか?」
使うわ!
「いつ使いますか?」
今や!!
こんなやり取りを散々したが、開かないことに変わりはないらしいから、
タイムズカーシェア様に頼って事なきを得たけれども、
あのな、
車ではなくもし仮に、人が閉じ込められてても、
「年内には開きません。」 とか言うのかキミ?
シャッター会社が聞いて呆れるゼ!
年末のバッタバタに輪をかけることになった今日の出来事。
そやから今日のオレは龍が如く怒ってるねん。
そやから今日のワインはコレ! ↓

眼光鋭いねぇ。
ねぇドラゴン、○○ シャッターを焼き払っちゃって♡
それはさておき このワイン。
ウチで扱うブルネッロの中で最も高額だ。
だが満足度はその上をゆく。
いわゆる古典ではないが、極めて上質で懐が深いブルネッロ。
造り手のオーナーと食事したことがあるが、なんとこのブルネッロに合わせたお料理は、
寿司と天麩羅だった!
「懐が深い」 としたのは、こういうところも含めてのことだ。
怒りで思考能力無いさかいに、
いっそのことコレ開けて壊れてしまおか!
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!!しばらくレンタカーが続きますねん。。 ~