RM。
「アール・エム?
シャンパーニュの?
とうとう エノテカビアンキも、ネタ切れかぁ?」
なんて言われそうだが、
確かにフランスで 「RM」 といえば、「レコルタン・マニピュラン」 だ。
しかしながら ウチは イタリア屋だ。
イタリアで 「RM」 いうたら、↓

に決まってるやん。
知らんけど w
新しいヴィンテージが入ってきたから、昨日買って飲んでみた。
やっぱり安定の2016年。
若いが 若すぎない。
安心して美味しく飲める 「座った感」。
果実のふくよかさは この造り手の真骨頂。
ロッソの中ではリーズナブルな部類に入るが、モンタルチーノを存分に感じられるお得なワイン。
そろそろ秋。
美味しいサンジョヴェーゼ、飲みたくなるよねぇ ♬
イタリアの 「RM」、覚えといてや ♬
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!! ロッソ・ディ・モンテプルチアーノも、「RM」 やでぇ ♬ ~