良質の泡を飲みたいと願う人が増えている。 あなたのお店は、どうする?
休日は神戸の美術館に行ったり映画観たり お昼からお酒呑んだり。
普段できなかったことをした。 心の療養だ。
そういった行為に、良酒は欠かせない。

この銘酒を、グラスで提供しているお店が増えているようだ。
飲み手にとっては嬉しい限りだ。
「コスパ」 から 「良質」 を求める時代へ。
シフトし始めているね。
「普段フランチャコルタ推しやのに、今日はエラいライバルの フェッラーリを勧めるねぇ。」
って声が聞こえてきそうだが、
いやいや、そうではないよ。
フェッラーリは 仲間だし、同志だ。
映画 「ザ・グレイテスト・ショウマン」 に出ていたワインは、シャンパンだった。
ライバルはそれだ。
品質は既にその上だから、マーケティングにおいて肩を並べたなら、と考えると、心躍るね。
今宵も<スプマンテ>で、乾杯しようじゃないか ♬
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!! コスパだけを追うと、次の波に乗り遅れるよ。 ~