古代ローマはグルメな時代?
今宵は造り手さんとデナーやさかいに、早めのアップ。

古代ローマ時代に <良いワイン> なんか分かるの?
とか言うかもしれないが、侮るなかれ。
紀元前だからキリストが生まれるよりもずっと前の時代。
そこには既に 「暦」 が存在したし、現代のような 「選挙」 もあった。
ユリウス・カエサルは 「皆既日食」 のことを既に知っていて、それを戦略に採り入れ 怯える敵に対して大勝したとかいう話もあるとかないとか。
更に更に、
って、ああッ!!
このまま書き続けてたらデナー間に合えへんがな!
早めのアップの意味ないやん。
ファレルノ・デル・マッシコ の造り手は他にも存在するらしいが、名実ともにこのヴィッラ・マティルデが孤高の造り手といえよう。
どんな食事会になるのか楽しみやね。
またレポートするなり。
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!! 昔話もまた改めて♬ ~