酒神崇拝 ♬
フェイスブックには書いたけれども、
25日(月)は神さまの誕生日やさかいに、
その日、ご注文頂いた方には もれなく!
「バッカス!」 プレゼントッ!!
神さまつながりでね。

酒の神だけあって、ワインのラベルに最も多く登場する神さまではなかろうか。
ラベルに描かれているのは幼少期のバッカス。
別名 ディオニュソス とも呼ばれ、最高神 ゼウス と人間の女 セメレ との間に生まれた。
ゼウス、最高神やのに 不倫ですね。
ゼウスに愛されたセメレは、嫉妬深い正妻 ヘラに欺かれて殺されてしまう。
その時、胎内にいたのがディオニュソスで、ゼウスは彼を取り上げ、かくまうために彼を仔鹿に変じた。
そんなエピソードがある。
うしろに写っているラベルの、杯を持っているのが その時の姿で、下半身は実は、鹿なのね。
さてこの エトナ・ロッソ に描かれているバッカスは、いつ頃やろね?
そう あれこれ想いを巡らせながら飲むのも、オモロいね。
ブドウは、ネレッロ・マスカレーゼ80%、ネレッロ・カップッチョ20%。
「ネレッロ・マスカレーゼ ばかりが もてはやされているけれど、ネレッロ・カップッチョをブレンドしてこそ、エトナ なんだ。」
とは、ベナンティの当主、アントニオ・ベナンティの言。
ウチで最もリピート率の高いエトナといえようか。
その理由はもちろん!
飲めば解りますわよ ♡
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!! 神話って、面白いね ♬ ~
by enotecabianchi
| 2017-12-22 20:16
| ワインの話じゃないけれど。
|
Comments(0)