クラシックの極み。 サルマッサ。
暦の上では冬だけど、まだ冬とは言いたくない。
秋が深まった、と言いたい季節。
リストランテのコースに出てきてほしいお料理といえば、↓

ええやん ♡
宗右衛門町のリストランテ、「オッティモ・コーヴォ」 さんの定例試食会でのひと皿。
3か月前から構想が練られていたそうな。
「煮込み」かぁ・・・。しかも 「バローロ煮込み」。。。
アグレッシヴなバローロよりも落ち着きのある、適度に角のとれた そして、香り高いバローロが良いね。
もっといえば、ほんの少し熟成を感じさせるもの・・・。現行のヴィンテージでそういったニュアンスを感じさせるのは・・・。
ブレッツァの サルマッサ2011年。
という結論に至った。
そしてこのアッビナメント、ドンピシャッ! (古い!)
まず香りの相性から、エエわぁ ♬
グラスに注いだ瞬間から香りがグングン立ち昇り、口に含むと もう、目がトロンとなるほどの妖艶。
口の中で出合えば、完璧なアッビナメントができあがる。
12月まで待って、行ってみよう ♬
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!! 秋は美味しいのんいっぱい♬ レストランに、出掛けよう♬ ~
by enotecabianchi
| 2017-11-13 20:02
| お料理とともに。
|
Comments(0)