夏の収穫 ♬
ロジスティクスの折り合いがつかず 仕入れることが難しかったあるインポーターさん。
この夏、先方さんの努力のおかげで、本格的に流通が始まった。

シチリア唯一の DOCG ワイン。 その中で、個人的に一番好きな造り手。
ネロダーヴォラ からは 果実の強さを、
フラッパート からは 果実のチャーミングさを、
その特徴を活かしつつ、それぞれの造り手が味わいを決めるが、
ヴァッレ・デッラカーテ のそれを表現するなら、
<洗練されてない感>
やね。
あ、褒めてるねんで。
この DOCですら、エレガントなワインが多くなってきた中で、この造り手は頑なにスタイルを変えない。
そこがエエやん ♡
そして隣の 「イル・フラッパート」 も先日、採用が決まった。
造り手の、
「これこそが、フラッパート なんだゼッ!」
という意気込みが伝わるね。
チャーミングな甘さ。
軽く冷やして、飲んでみてみて。
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!! エエやん ♬ ~