季節を感じさせるワインバー。
昨夜は、オトコマエに会いに、京町堀へ。
「美味しいイタリアワインと AORのアッビナメント」
ときて、しかも一日だけって聞いたら、
行きたくなるに決まってるやん ♬
で、1杯目が、コレ! ↓

×
ミュラー・トゥルガウ “ヴィーニャ・デッレ・フォルケ” 2015 (チェンブラ)
センス抜群やね。
涼しげな音楽に トレンティーノのシャキシャキ系 ミネラル。
一気に汗が引いた。
このミュラー、やっぱり美味しいわ。
リストから外れたけれど、改めて検討しよう。
あ、そういえばこのワインも、「スクリューキャップ」 やね。
このワイン、同社のトップキュヴェやで。 そこにこのパッケージを採用するのには、「偏見なく、その品質を見てほしい」 という造り手の願いが込められているようだ。
あ、ちょっと脱線したね。
そして2杯目は! ↓

×
ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2014 (コッロソルボ)
視覚と聴覚で夏を感じ、嗅覚と味覚で秋のおとずれを感じた。
外では蝉の声が小さくなり、赤とんぼをよく見かけるようになるこの時期。
夏が終わる寂しさと 秋のおとずれに胸がふくらむ、この時期ならではの感覚を、この空間で見事に演出されていた。
オトコマエは、やることもオトコマエやな ♬
明日への活力となった夜でございました~。
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!! 音楽とのアッビナメント 最高! ~
by enotecabianchi
| 2017-08-23 20:12
| 音楽とのアッビナメント ♬
|
Comments(0)