優しい狼も、いてるねんで。

唄ってるね~ 狼さん ♬
ご存知、ゲンメ の造り手、カンタルーポ の コッリーネ・ノヴァレージ DOC。
バローロ でいうところの、ランゲ・ネッビオーロ の位置付けね。
ゲンメ もそうだが、カンタルーポ が造るワインは おしなべて、カタい。
厳しいと言い換えても良いくらい。
クリュ・ゲンメ に至っては、飲み頃を迎えるまでに相当な忍耐を要する。
しかし 言い方を変えれば、
「飲み頃期間が長い」
っちゅうことやね。
ゆっくりと進む熟成スピードは、この アガミウム にも備わっている。
氷堆石土壌、通称 「モレーン」 のネッビオーロが、時の魔法で やらかくなると、こんなんになるねんで。
ゲンメと比べると、価格もまた、厳しくない。
それもまた、ええねんで。
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキッ!! そやねんで。 ~