食後の楽しい ひとときを。
イタリア料理の面白さのひとつに、
「食後酒」 の多様性が挙げられる。
イタリア全土で見られる ご当地グラッパや アマーロをはじめ、リモンチェッロに代表されるリキュールなどなど、
数え上げたらキリがない。
それだけイタリア人は 食事を、そして食後の楽しみを、昔から大切にしているんやろね。
豊かやね。

サルデーニャ島。
地中海に浮かぶ、シチリア島に次いで大きな島。
その好立地から 幾多の民族に征服された歴史を持つ。
それもあってか、この島の食文化は 「特異」 としてもよいくらいに、本土とは違う。
ミルト はそんなサルデーニャ島を代表するリキュール。
地中海全域で自生する ギンバイカ、英名 マートル(Myrtle) という植物の実から造られる。
ミルセ は、マートルの実に 古代から医薬用として使われていた 40種類のハーブを配合した薬草系リキュール。
先日の試飲会で、ひとめぼれ。
アマーロ を家に持って帰って 「アル中」 寸前になった過去があるオレ。
気をつけて、取り扱いますわ ♡
~ 業務用イタリアワインなら! エノテカビアンキ!! 食後酒も充実!!! ~
by enotecabianchi
| 2016-09-16 20:33
| 美味しい食後酒。
|
Comments(0)