人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

毎週月曜日更新♬ エノテカビアンキのブログ。

bianchim.exblog.jp

イタリアワイン

広く知ってもらうために。


「レストランの皆さん。 フランチャコルタを 『スプマンテ』 のリストの中に入れないで下さい。
 フランチャコルタはフランチャコルタです。 だから、フランチャコルタのリストを作って下さい。」

 10年前、セミナー会場でこう言ったのは、マウリツィオ・ザネッラ氏。
 そう、フランチャコルタの代名詞的造り手、カ・デル・ボスコ のオーナーだ。
 それに感銘を受けて、すぐさまその通りにしたのを、時々思い出す。

広く知ってもらうために。_d0212522_12542699.jpg

フランチャコルタ “キュヴェ・プレステージ” (カ・デル・ボスコ)

 モデルチェンジした時、そのスタイルに賛否両論あったが、コンセプトの理解が広まるにつれ、「否」 の声は小さくなった。
 コンセプトと味わいの一致が、その原因といえようか。

 マウリツィオ・ザネッラ は、フランチャコルタの知名度を上げることに尽力したひと。
 キュヴェ・プレステージ にモデルチェンジしたその最たる理由は、「フレッシュさ」。 そしてそれに伴う 「飲みやすさ」 にある。
 カ・デル・ボスコ のホームページを訪れてみてね。

http://www.cadelbosco.com/

 どれだけの投資と努力で このフランチャコルタができるのか、動画を見るだけでよく解る。
 そして知ってもらうには、価格も大事だし、他社と比較することも大事。

 大事なことをたくさん詰め込んで 6月、新たなフランチャコルタのリストが完成した。
 DMに同封されているので、どうか目を通してみてね。
 
「上質の泡をグラスで。」

 上質な泡なら、フランチャコルタ!

 決まってるやん ♡




~ 業務用イタリアワインなら、エノテカビアンキ! 今日も早めのアップ! 理由は明日報告するなり! ~


-
by enotecabianchi | 2016-05-30 13:16 | いいお知らせ。 | Comments(0)

by enotecabianchi