ガヴィーン!!
しばらく見かけなかったワインを勧められたりすると、やっぱり気になるものやね。

カステッロ・ディ・タッサローロ のガヴィたち。
1本ずつ、買ってみた。
「ガヴィ」 は大きく分けて、3つある。
ひとつは、普通の 「ガヴィ」。
3つの中で、最も栽培エリアが広い。
次いで、「ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・ガヴィ」。
つまり、「ガヴィ村のガヴィ」 てことで、これに代表されるのが、うしろに写っている 「ヴィッラ・スパリーナ」 ね。
そして、「ガヴィ・デル・コムーネ・ディ・タッサローロ」。
「タッサローロ村のガヴィ」。 これに代表されるのが、この カステッロ・ディ・タッサローロ だった。
昔はね。
しばらく見ないうちに、ラベルもボトル形状も変わったね。
あ、変わったついでに、「これはビオワインです」 って書いてるね。
表ラベルに、書いちゃったね。
しばらく落ち着かせてから、公正に評価しようじゃないか。
新着案内、お楽しみにッ!!
~ 業務用イタリアワインなら、エノテカビアンキ。 好きな言葉は、「言わぬが花」。 ~