人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

毎週月曜日更新♬ エノテカビアンキのブログ。

bianchim.exblog.jp

イタリアワイン

気品ある甘味をどうぞ。


 お客さんに、柿 もろてん。
 見るのも、今年 初めてかも。

 これを、「フルーツ」 とは呼びたくないな。
 書くなら平仮名で、「くだもの」 と書きたいな。日本やし。
 洋ものと比べるとやはり、奥ゆかしい甘み。

 無理に合わせることもないけれども、仕事柄、ね。
 何に合わせるやろか?
 って考えると、

気品ある甘味をどうぞ。_d0212522_21154770.jpg

モスカート・ディ・ノート 2013 (マラビーノ)

 モスカート。 しかも、甘すぎない モスカート が個人的に、いい。
 ノート は、シチリア最南端、つまりは イタリア最南の産地。
 ここで収穫された モスカート を、パッシート (陰干し) せずに、醸す。
 すると、デザートワイン なのに、酸を確かに感じる複雑な味わいのワインとなる。

 これが、奥ゆかしい甘みの 「くだもの」 には最適ではなかろうか。
 これと合わせたあと、
 熱~い 「お茶」 で、〆。

 なんて、どやろか?




~ 業務用イタリアワインなら、エノテカビアンキ ええで。~
by enotecabianchi | 2015-11-28 21:27 | 美味しい食後酒。 | Comments(0)