そろそろ。
金木犀の時期が終わりましたね。
今までにないくらい、サボりまくりましたね。
「ミラノワインコレクション」も事なきを得て、大盛況の末に終了。それに続くエノテカビアンキのワイン会も昨日、無事終了しました。
さぁ、そろそろ!このサボり癖、なんとかせんとアカンやろ!会う人会う人に、言われる言われる!「全然やな」とか「何してんの!」とか、おまけにウチのスタッフにまで 「更新してませんね」 って言われてしもた!てめぇ・・・。

ランゲ・ネッビオーロ 2008 ×2(アルド・ビアンコ と ラ・カ・ノヴァ)
ラ・カ・ノヴァは既に扱っていますが、アルド・ビアンコは久しぶりにテイスティングしました。ワインリスト更新時期が近づいているだけに、少しの暇を見つけてはテイスティングに励んでおります。おなじDOCでしかも共に産地はバルバレスコ、同じヴィンテージ、同じ価格。違うのは造り手のみ。
勉強になりました。
アルド・ビアンコは、良く香ります。が、その香りは軽やかでドライ。繊細でスレンダーなボディ。力強くはないが細く長く余韻が続く、「控えめな」という形容がピッタリなネッビオーロ。
ラ・カ・ノヴァは、香りは華やかながら、ややワイルドさを感じる。タンニンの量が多く 粗い。力強いネッビオーロ。アルドに対してドライではなく、全体的にワイルドで甘さも感じられる。
職業的に、「どちらがウケがいいか」 と考えるのは常ですが、これほど同じ条件下で比較テイスティングしたことがなかっただけに、それぞれの良い所がはっきりと見えました。
11月からのワインリストには揃って掲載されていますので、比べてみてね。
「スペシャルセレクションVOL.11」 できました!
今回はねぇ・・・。 到着をお楽しみに!
今までにないくらい、サボりまくりましたね。
「ミラノワインコレクション」も事なきを得て、大盛況の末に終了。それに続くエノテカビアンキのワイン会も昨日、無事終了しました。
さぁ、そろそろ!このサボり癖、なんとかせんとアカンやろ!会う人会う人に、言われる言われる!「全然やな」とか「何してんの!」とか、おまけにウチのスタッフにまで 「更新してませんね」 って言われてしもた!てめぇ・・・。

ランゲ・ネッビオーロ 2008 ×2(アルド・ビアンコ と ラ・カ・ノヴァ)
ラ・カ・ノヴァは既に扱っていますが、アルド・ビアンコは久しぶりにテイスティングしました。ワインリスト更新時期が近づいているだけに、少しの暇を見つけてはテイスティングに励んでおります。おなじDOCでしかも共に産地はバルバレスコ、同じヴィンテージ、同じ価格。違うのは造り手のみ。
勉強になりました。
アルド・ビアンコは、良く香ります。が、その香りは軽やかでドライ。繊細でスレンダーなボディ。力強くはないが細く長く余韻が続く、「控えめな」という形容がピッタリなネッビオーロ。
ラ・カ・ノヴァは、香りは華やかながら、ややワイルドさを感じる。タンニンの量が多く 粗い。力強いネッビオーロ。アルドに対してドライではなく、全体的にワイルドで甘さも感じられる。
職業的に、「どちらがウケがいいか」 と考えるのは常ですが、これほど同じ条件下で比較テイスティングしたことがなかっただけに、それぞれの良い所がはっきりと見えました。
11月からのワインリストには揃って掲載されていますので、比べてみてね。
「スペシャルセレクションVOL.11」 できました!
今回はねぇ・・・。 到着をお楽しみに!
by enotecabianchi
| 2011-10-21 19:57
| 美味しいワイン。
|
Comments(2)

わっ!!!アップしてる!!ヒヒヒ
0
失礼な人やな~(笑)。あれだけお酒飲んでるヴィノ介さんでさえ更新してるんだから、と自分に言い聞かせましてね。
またちょくちょくブログにお邪魔しますね。ちゃお。
またちょくちょくブログにお邪魔しますね。ちゃお。