人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

毎週月曜日更新♬ エノテカビアンキのブログ。

bianchim.exblog.jp

イタリアワイン

「コスパ」 という言葉が嫌な理由。


 について、今日は書くとしよう。
 コストパフォーマンス。 略して 「コスパ」。
 費用対効果 : かけたお金に対してどれだけの得があったか という意味ね。

 それ自体が嫌なのではない。
 かく言う僕も、「より良い品を より安く!」 をモットーとしている 「スーパー玉出」 のお膝元出身やさかいにね。
 シビアに考える時は、考える。

 ただ、何でもかんでも 「コスパ」 を基準に考えると、大事なものが見えなくなってしまうよと、言いたい。
 「永遠の0」 の著者、百田尚樹氏 はこう言う。

「その考えはある意味で合理的と言えるかもしれないが、
 そこには何か大事な価値観が抜け落ちているような気がした。」(百田尚樹著「大放言」より引用)

 外食でいえば、料理の味や店の雰囲気、サーヴィスなどは、「満足感」 であって、それらは数値化できるものではない。
 300円のカレーと1000円とでは、味わいが3.3倍 美味い、なんてことはありえない。

「コスパ」 という言葉が嫌な理由。_d0212522_20101912.jpg


ペルカルロ 2001 (サンジュスト・ア・レンテンナーノ)

 ワインだって同じ。
 こういうワインは、「コスパ云々」 の話とは無縁で、あり続けてほしいものやね。

 しゃーけど、「コスパ。」 て、安っぽい言葉やなぁ。



~ 業務用イタリアワインなら、エノテカビアンキ! 金輪際、「コスパ」 という言葉は使わない。 ~


-

by enotecabianchi | 2016-07-14 20:21 | ちょっと言いたいこと。 | Comments(0)

by enotecabianchi